Click for Menu

鳴門公園エリア~撫養街道をつなぐ巡回交通『くるくる鳴門観光リムジン』運行のご案内

◆観光リムジンで便利に観光を!


鳴門の中でも、「鳴門のうず潮」や「大塚国際美術館」など観光名所にほど近いリゾートエリアの宿泊施設7社から出発し、鳴門西エリアをつなぐ乗合タクシー「くるくる鳴門観光リムジン」が、2022年12月10日(土)から2023年2月26日(日)まで(土、日曜日)運行いたします。鯛丸海月も停留所の一つです。「くるくる鳴門観光リムジン」は、霊山寺や大麻比子神社、本家松浦酒造など、歴史的・文化的観光資源が集積する大麻エリアを巡ります。これを機会に鳴門エリアの魅力を思う存分堪能しましょう!


【運 行 日】

2022年
12月10日(土)11日(土)18日(日)24日(土)25日(日)
2023年
1月7日(土)8日(日)14日(土)15日(日)21日(土)22日(日)28日(土)・29日(日)
2月4日(土)5日(日)11日(土)12日(日)18日(土)19日(日)25日(土)26日(日)

【時 刻 表】

【料 金】
鳴門公園エリア各ホテル宿泊のお客様はどこから乗っても均一¥1,500です。
※一般のお客様は¥2,000です。


【観 光 案 内】

・霊山寺、大麻比古神社、ドイツ館エリア(滞在時間90分)
四国八十八箇所一番札所。門前一番街ではお参り用品の販売もしています。
昭和の面影を残す「ばんどう門前通り」の散策やランチをお楽しみください。

・酒蔵、醤油蔵、大谷焼きエリア(滞在時間90分)
銘酒「鳴門鯛」を醸す創業200年余年の酒蔵。福寿醤油の「蔵&蔵見学(要予約)」や足を延ばして大谷窯元、阿波神社東林院等の散策もお楽しみください。

・道の駅 くるくるなると(滞在時間60分)
2022年4月にOPENした道の駅。ご当地鳴門の特産品やお土産ショッピングをお楽しみください。
産直市場「えがお」の農産品もおすすめです。

■くるくる鳴門観光リムジンのパンフレットはここをクリック
■鳴門大麻散策マップはここをクリック


【注 意 事 項】
・各ホテル宿泊のお客様の乗車料金は各ホテルにてご精算ください。
・一般のお客様のご精算はタクシー内となります。
・満席の場合はご乗車いただけない場合がございます。
・高速鳴門バス停から高速バスをご利用される場合はお時間に余裕をもってご予約ください。
・観光リムジンはジャンボタクシー(9人乗り)又はタクシーにて乗り合い運行となります。
・車内での感染対策の為マスク着用及びアルコール除菌にご協力をお願い致します。